
今年もこのお花に会えました。
まだほんの咲き初めで花の数も少ないのですが、「山里の貴婦人」とも呼ばれる優雅な姿は、存在感があります。
野生では育つ場所が限られているようですが(和歌山県古座川上流)
最近あちこちで育てられているようです。
ホトトギスのほとんどが上を向いて咲きますが、キイジョウロウホトトギスは下を向いて山の斜面に沿って咲きます。
[キイジョウロウホトトギス]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2007/09/26(水) 16:03:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

これも出会いたかったお花のひとつでした。
ネットでは度々見せていただいていましたがずっと出会いたいと思っていました。
想像していたよりもずっと小さいお花でした。
優雅に伸びた蘂がなんともいえません。
カリガネソウ (雁金草)
クマツヅラ科
花期 8~9月
草丈 1 m程度
[カリガネソウ(雁金草) ]の続きを読む
- 2007/09/24(月) 14:05:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

花は終わりに近づいていて下に落ちた花でその存在がわかるほど小さく目立たないお花です。
キハギ(木萩)
マメ科ハギ属
山地に生える落葉低木。
[キハギ(木萩)]の続きを読む
- 2007/09/22(土) 17:35:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

一度出会いたいと思っていたこのお花、ようやくで会えました。
想像していたよりもずっと小さく華奢なお花でした。
ツルリンドウ(蔓竜胆)
リンドウ科
花期 秋
山地の木陰に生える多年草です。
[ツルリンドウ(蔓竜胆)]の続きを読む
- 2007/09/20(木) 16:02:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

トリカブトはトリカブト属の総称で、日本では約30種以上あるうち、北海道の『エゾトリカブト』、東北地方に多い『オクトリカブト』『ヤマトリカブト』などがあります。
ヤマトリカブト(山鳥兜)
キンポウゲ科
[トリカブト( 鳥兜)]の続きを読む
- 2007/09/19(水) 20:03:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

六甲へ行ってきました。
今年は暑い日が続いている所為か秋のお花がなかなか咲かないようです。
いちばん花盛りだったお花です。
ツリフネソウ(釣舟草)
ツリフネソウ科
日本ではツリフネソウ、キツリフネ、ハガクレツリフネの3種が自生している。
ほとんどはこの赤紫のお花でした昨夜の雨が残っているのか露が光ってきれいでした。
[ツリフネソウ(釣舟草)]の続きを読む
- 2007/09/18(火) 20:17:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

キバナコスモスにツマグロヒョウモンの♂が遊びにきていました。
ひらひらと落ち着きなく花から花へと飛びまわっていました。
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)
タテハチョウ科
[さくら通り(2)]の続きを読む
- 2007/09/17(月) 17:18:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

わが市の桜の名所で有名なさくら通りは四季を通じてたくさんの人で賑わっています。
この時期はベコニア、ケイトウなどの花畑や両側に緑豊かに茂っている大木が木陰を作り憩いの場となっています。
アケボノスギ(イチイヒノキ)
スギ科
別名 メタセコイア
[さくら通り]の続きを読む
- 2007/09/15(土) 16:03:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

明け方まで降っていた雨が上がって強い日差しになりました。
久しぶりにデジ散歩に行き、道端の花たちに会ってきました。
アブチロン
別名チロリアンランプ
和名 ウキツリボク
アオイ科
[雨上がりの午後]の続きを読む
- 2007/09/13(木) 12:02:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

万博公園でこの日に出会った蝶たちです。
アオスジアゲハ(青条揚羽)
アゲハチョウ科
ネットで度々見せてもらっていた蝶ですが、私は初めて撮れました。
幼虫は、公園や校庭によく植えられているクスノキを食べるので、大都会の真ん中でも普通に見ることができる。といわれていますが・・・。
[蝶との出会い]の続きを読む
- 2007/09/04(火) 17:05:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今年はセミが異常に多かったと聞いています。
今はもうあの賑々しい鳴き声はあまり聞こえませんが抜け殻はあちこちで見かけました。
夏も終わりですね。
[夏の名残り(2)]の続きを読む
- 2007/09/03(月) 15:38:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

万博公園のひまわり畑に行ってきました。
向日葵はそろそろ終わりを迎えていましたが
わずかに残った向日葵が最後の輝きを見せていました。
[夏の名残り]の続きを読む
- 2007/09/02(日) 19:49:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2