
初めてフタバアオイの花に出会いました。ネットで見せてもらっていつかは出会いたいと思っていた花です。
葉の陰に隠れるように花をつけていました。
フタバアオイ(双葉葵)
ウマノスズクサ科
別名 カモアオイ(賀茂葵)
花期 春.
山地の林下に生える多年草。
[新緑の中で]の続きを読む
- 2008/05/29(木) 16:01:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

久しぶりに六甲に行ってきました。
下界は真夏日で暑い日でしたが、標高が上がるにつれ風が冷たく爽やかな気分になりました。
体中の水分をそっくり入れ替えるほどいい汗をかきました。
朝は霧が立ちこめ、陽が上がるにつれて薄れていきます。
[新緑輝く]の続きを読む
- 2008/05/28(水) 16:41:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

浜寺公園のバラ園に行ってきました。
薔薇はちょうど満開。
大きくて豪華な薔薇はどこでも見れるようになりましたので
小さい薔薇を中心に撮って来ました。
合わせてマクロ撮影の講習もしていただきなんだか違う世界を覗いた気がします。
[薔薇の季節]の続きを読む
- 2008/05/21(水) 16:56:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

街路樹のユリノキが花をつけ始めました。
ユリノキ(百合の樹)
モクレン科
別名 ハンテンボク(半纏木)、チューリップノキ(チューリップの木)
秋には見事な黄葉になりこれも楽しみな木です。
[ユリノキ(百合の樹) ]の続きを読む
- 2008/05/17(土) 15:54:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

大阪の新知事が採算がとれなので閉鎖をするといわれた花の文化園に行って来ました。
当日はしっかり雨!!
これがもう見納めかもと思うと雨にもめげず決行です。
雨が止むまで温室の中のお花を楽しみました。
クジャクサボテンの花の中を覗いてみました。
[花の文化園]の続きを読む
- 2008/05/13(火) 08:25:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

今年も近くの畑でレンゲが咲き始めました。
急に暖かくなった所為か・・・あっという間に花が痛み始めてしまいました。
[レンゲ畑で]の続きを読む
- 2008/05/03(土) 13:31:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2