fc2ブログ

気まぐれphoto blog

山や野原、散歩の途中で出会った花や風景を撮りました。 撮影日時と少しずれるときもあります。

Img_7183t1.jpg
スポンサーサイト



  1. 2008/12/28(日) 16:23:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

イルミの季節(2)

Img_7571s.jpg

海遊館前の広場も毎年イルミが輝きます。
たしか・・・昨年も行ったような気がしますが・・・。
今年はまた趣が変わっていました。


[イルミの季節(2)]の続きを読む
  1. 2008/12/23(火) 13:00:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ファンタスティック

Img_8411s.jpg

イルミの一部を撮ってみました。
ズームレンズを動かすだけでこんな不思議な絵になりました。


[ファンタスティック]の続きを読む
  1. 2008/12/19(金) 17:52:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

イルミの季節

Img_8465s.jpg

梅田のスカイビルのイルミは有名で、毎年訪れています。
世界最大級10万個のイルミネーションが輝くクリスマスツリーは
かなりの高さですが遠くから眺めるとあまりけばけばしくなくて好きなイルミのひとつです。


[イルミの季節]の続きを読む
  1. 2008/12/17(水) 08:05:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

最後の輝き(御所)

Img_8264s.jpg

下鴨神社のあとは京都御所へ向かいました。
京都御苑は南北1.3Km、 東西0.7Kmあり、その中に御所は南北44m、 東西249mの広さを占めます。
100年は経っているといわれる木々はかなりの存在感で迫ってきました。

厚い落ち葉の絨毯を踏みしめて御苑を一回りしてみました。


[最後の輝き(御所)]の続きを読む
  1. 2008/12/14(日) 11:50:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

最後の輝き

Img_8215s.jpg

今年最後の紅葉を見に京都の下鴨神社に行ってきました。
夜明けの川面が美しいと聞き、早朝に行きましたが・・・昼間と変わりないようでした。
紅葉はそろそろ終わりを迎えていました。


[最後の輝き]の続きを読む
  1. 2008/12/12(金) 08:46:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

霊場

Img_8158s.jpg

小豆島にも八十八箇所の霊場があることを知りました。
その霊場の最高の霊地で、奇岩が屏風のようにそそりたち、その下に2つの窟があります。
小豆島霊場14番札所。行者の行場とのことです。


[霊場]の続きを読む
  1. 2008/12/07(日) 15:43:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

瀬戸の夕暮れ

Img_8067s.jpg

小豆島の夕景は対岸の島に夕日が沈みます。
刻々と色を変える海は漁船が行き交い、ウミウが羽を休めていました。


[瀬戸の夕暮れ]の続きを読む
  1. 2008/12/05(金) 08:55:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ファミリー

Img_8038s.jpg

銚子渓 の一角にある『お猿の国』へ寄りました。
保護されている所為かみんなのんびりとした感じでリラックスしていましたが
足が曲がったままで上手く歩行できない子、皮膚に病気を持った猿などもいて考えさせられました。
以前にテレビで障害を持った猿が増えているという報道を思い出しました。
家族らしくいつも一緒に行動していた猿を撮りました。


[ファミリー]の続きを読む
  1. 2008/12/03(水) 16:40:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

小豆島の秋

Img_8150s.jpg

小豆島に行ってきました。
標高612メートルの島で一番の観光地の寒霞渓です。
紅葉は見ごろのようでしたが天気がいまひとつで霞がかかった渓谷は見晴らしもよくはありませんでした。


[小豆島の秋]の続きを読む
  1. 2008/12/02(火) 12:41:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

KAEDE

11 | 2008/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search