fc2ブログ

気まぐれphoto blog

山や野原、散歩の途中で出会った花や風景を撮りました。 撮影日時と少しずれるときもあります。

春から初夏へ

Img_0810s.jpg

万博公園はチューリップがそろそろ終わりを迎えていました。
たくさんの人で賑わっていました。


[春から初夏へ]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2009/04/30(木) 16:20:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:9

春の野草いろいろ(2)

Img_0556s.jpg

雑木林の斜面などにすっくと伸びているこの花を園内あちこちで見かけました。

シラネアオイ(白根葵)
シラネアオイ科
本州中北部の日本海側~北海道にかけての東北地方の雪深い山野の林の下などに自生しています。
開花時期は5~6月
日本固有の植物だそうです。

[春の野草いろいろ(2)]の続きを読む
  1. 2009/04/28(火) 18:56:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

春の野草いろいろ

Img_0577s.jpg

植物園の中で一番よく見かけたお花 オサバグサです。
このお花は昨年はじめて出会ったお花ですが、今年はずいぶん増えてあちこちで見かけました。
昨年よりもずっと小さく草丈5~7cm位でした。

オサバグサ(筬葉草)
ケシ科
亜高山帯の薄暗い針葉樹林の下に群落を作る多年草。
地下茎を伸ばして広がっていきます。.

[春の野草いろいろ]の続きを読む
  1. 2009/04/27(月) 17:06:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

碇がいっぱい

Img_0683s.jpg

六甲でこんなにいろいろのイカリソウを見たのは初めてです。
花色、花形、大きさなど様々でした。
手持ちと風のせいでピントが甘いですがお許しください。


[碇がいっぱい]の続きを読む
  1. 2009/04/26(日) 08:25:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

最後の輝き

Img_0674s.jpg

今年はショウジョウバカマには出会えないと思っていましたが、最後の姿で待っていてくれました。
もう目いっぱい咲いて「これが最後だよ」と言っているようでした。

[最後の輝き]の続きを読む
  1. 2009/04/24(金) 19:28:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

萌黄の季節

Img_0552s.jpg

久しぶりに六甲へ行ってきました。
一番優しいハイキングコースを歩きいつものように六甲高山植物園が終点です。

山はまだ萌えだしたばかり。
私の一番好きな季節です。


[萌黄の季節]の続きを読む
  1. 2009/04/23(木) 20:06:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

桜散る

Img_0427s.jpg

中千本では風が吹くたび小さな花びらが舞っていました。
山桜の花びらは小さいのでまるで粉雪のようです。


[桜散る]の続きを読む
  1. 2009/04/16(木) 12:00:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

最後の桜

Img_0444s.jpg

一度は桜の時期に行きたいと思っていた吉野山に行ってきました。
ここは下から下千本→中千本→上千本→奥千本と時期をずらして桜が咲き上り、長いこと桜をを楽しめることで有名なところです。
下千本はもう葉桜、中千本は散り花、上千本はほぼ満開でした。

天気がいまひとつだったことや大勢の人波で疲れ果てました。


[最後の桜]の続きを読む
  1. 2009/04/15(水) 16:39:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春爛漫

Img_0397s.jpg

桜が続きます。

毎朝のウォーキングのときに川向こうに見える桜並木の開花状態が気になっていました。
2本の川を挟んでその向こう岸にあるこの桜並木はほとんど人影が無いらしい・・・。
早朝に訪れてみると満開状態なのに誰も通っていません。


[春爛漫]の続きを読む
  1. 2009/04/10(金) 15:25:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

お花見

Img_0222s.jpg

初めて行った淀川河川敷背割堤はまだ咲き初めでしたが
花見の人たちはいっぱい。
駅から河川敷までずっと人混みで繋がっていました。


[お花見]の続きを読む
  1. 2009/04/09(木) 11:34:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

京都御苑

Img_0139s.jpg

花の様子を見に京都御所の外苑 京都御苑に行ってきました。
枝垂れ桜はそろそろ終わり・・・有名な紅枝垂れはまだあまり咲いていませんでした。


[京都御苑]の続きを読む
  1. 2009/04/06(月) 16:10:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

野草たち

Img_9996s.jpg

深い森の中で樹木の下に生きている野草
キクザキイチリンソウ


[野草たち]の続きを読む
  1. 2009/04/04(土) 16:11:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

樹木も春を迎えて

Img_0022s.jpg
桜ばかりが続きましたので他の樹木も。
メタセコイヤの芽吹きもそろそろ始まるようでした。


[樹木も春を迎えて]の続きを読む
  1. 2009/04/03(金) 15:52:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

老木の魅力

Img_0087s.jpg

山道を彷徨っている時に出会った老木の枝垂れ桜です。
かなり老木のようで幹が苔むしていました。


[老木の魅力]の続きを読む
  1. 2009/04/02(木) 15:40:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桜が咲き始めました

Img_0113s.jpg

ソメイヨシノに先駆けて枝垂桜が見ごろだと聞いて行って来ました。
私市にある市立大植物園です。
初めて行ったこともあって山の中で道に迷い心細かったです。

[桜が咲き始めました]の続きを読む
  1. 2009/04/01(水) 15:38:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

KAEDE

03 | 2009/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search