
8月に入ってから咲くといわれているレンゲショウマが咲き始めていました。
今年は山の花は開花が遅れていると聞いていましたが
標高700メートル近くのここではしっかり咲き始めていたのです。
うれしい出会いでした。
レンゲショウマはキンポウゲ科。
[思いがけない出会い]の続きを読む
- 2009/07/29(水) 16:55:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

雨の六甲に行ってきました。
今回は森の中は歩かずにロープウェーとバスを利用して六甲高山植物園をめざしました。
朝のうちは霧が出ていい感じでしたがお昼ごろからは雨が激しくなり早々に帰りました。
[雨の中で]の続きを読む
- 2009/07/28(火) 16:32:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

全国的に大雨が吹き荒れた日に箱館山ユリ園に行ってきました。
『冬はスキーで知られるびわこ箱館山に夏季限定で開園するゆり園。
標高600メートルのロープウェー山頂に、約4万2400平方mの敷地が広がる。約50種類の球根30万球のゆりが植えられ、色とりどりの約200万輪のゆりが咲き誇る・・・』
という宣伝文句に惹かれて行ってはみたものの・・・スコールを思わせるような雨・雨・雨・・・。
安いバスツアーでしたがキャンセルするのももったいなくて強行しました。
[豪雨の中で]の続きを読む
- 2009/07/23(木) 08:42:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

2日続けて蓮池に。
象鼻杯の賑わいを避けてなるべく離れた位置で撮りました。
池の周りに咲く紫陽花を入れてみました。
[青空に咲く]の続きを読む
- 2009/07/15(水) 15:10:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

万博公園の蓮池はまだほんの咲き始めでした。
土・日曜日・祝日は象鼻杯が催されるのでこれからが本番です。
今日はほんのすこしだけ。
[蓮池]の続きを読む
- 2009/07/11(土) 17:58:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

今シーズン最後のアジサイは万博公園のアジサイの森からです。
深い森の中でいろいろなアジサイが花開いていました。
好きなガクアジサイはもうほとんど終わっていましたが
わずかに残っていたお気に入りのガクアジサイです。
[シーズン最後]の続きを読む
- 2009/07/09(木) 15:42:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

万博公園の一角にあるラベンダーの丘によりました
ラベンダーの株が年毎に大きく成長しているようで見ごたえがありました。
[ラベンダーの丘]の続きを読む
- 2009/07/07(火) 08:35:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8