fc2ブログ

気まぐれphoto blog

山や野原、散歩の途中で出会った花や風景を撮りました。 撮影日時と少しずれるときもあります。

残り花など。

IMG_9771s.jpg

初めてであったお花です。

ヒトツバショウマ
ユキノシタ科
山地の渓流沿いの湿った岩場などに生える多年草。

水の滴る岩の間から顔をのぞかせていました。

[残り花など。]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2009/07/31(金) 09:52:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

思いがけない出会い

IMG_9793s.jpg

8月に入ってから咲くといわれているレンゲショウマが咲き始めていました。
今年は山の花は開花が遅れていると聞いていましたが
標高700メートル近くのここではしっかり咲き始めていたのです。
うれしい出会いでした。
レンゲショウマはキンポウゲ科。

[思いがけない出会い]の続きを読む
  1. 2009/07/29(水) 16:55:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

雨の中で

IMG_9729s.jpg

雨の六甲に行ってきました。
今回は森の中は歩かずにロープウェーとバスを利用して六甲高山植物園をめざしました。
朝のうちは霧が出ていい感じでしたがお昼ごろからは雨が激しくなり早々に帰りました。


[雨の中で]の続きを読む
  1. 2009/07/28(火) 16:32:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

豪雨の中で

IMG_9641s.jpg

全国的に大雨が吹き荒れた日に箱館山ユリ園に行ってきました。

『冬はスキーで知られるびわこ箱館山に夏季限定で開園するゆり園。
標高600メートルのロープウェー山頂に、約4万2400平方mの敷地が広がる。約50種類の球根30万球のゆりが植えられ、色とりどりの約200万輪のゆりが咲き誇る・・・』

という宣伝文句に惹かれて行ってはみたものの・・・スコールを思わせるような雨・雨・雨・・・。
安いバスツアーでしたがキャンセルするのももったいなくて強行しました。

[豪雨の中で]の続きを読む
  1. 2009/07/23(木) 08:42:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

青空に咲く

IMG_9553s.jpg

2日続けて蓮池に。
象鼻杯の賑わいを避けてなるべく離れた位置で撮りました。
池の周りに咲く紫陽花を入れてみました。


[青空に咲く]の続きを読む
  1. 2009/07/15(水) 15:10:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

蓮池

IMG_9383s.jpg

万博公園の蓮池はまだほんの咲き始めでした。
土・日曜日・祝日は象鼻杯が催されるのでこれからが本番です。
今日はほんのすこしだけ。



[蓮池]の続きを読む
  1. 2009/07/11(土) 17:58:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

シーズン最後

IMG_9326s.jpg

今シーズン最後のアジサイは万博公園のアジサイの森からです。
深い森の中でいろいろなアジサイが花開いていました。
好きなガクアジサイはもうほとんど終わっていましたが
わずかに残っていたお気に入りのガクアジサイです。


[シーズン最後]の続きを読む
  1. 2009/07/09(木) 15:42:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ラベンダーの丘

IMG_9481s.jpg

万博公園の一角にあるラベンダーの丘によりました
ラベンダーの株が年毎に大きく成長しているようで見ごたえがありました。


[ラベンダーの丘]の続きを読む
  1. 2009/07/07(火) 08:35:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

花の寺

IMG_9166s.jpg

関西花の寺第12番、久安寺に行ってきました。
四季を通じていろいろな花が楽しめるようです。
ちょうどアジサイが見頃を迎えていました。


[花の寺]の続きを読む
  1. 2009/07/04(土) 10:45:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

梅雨の華

IMG_9169s.jpg

アジサイがいちばんきれいな季節になりました。
雨にいちばんよく似合う花だと思います。


[梅雨の華]の続きを読む
  1. 2009/07/02(木) 08:27:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

KAEDE

06 | 2009/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search