fc2ブログ

気まぐれphoto blog

山や野原、散歩の途中で出会った花や風景を撮りました。 撮影日時と少しずれるときもあります。

光と影

IMG_1847s.jpg

あまりにもいい天気だったので光が強すぎて写真には無理がありそうなので
光と影だけを追ってみました。


[光と影]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2011/02/24(木) 14:13:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

快晴の京都

IMG_1761s.jpg

久しぶりで京都へ。
八坂神社から清水寺までを散策しました。

ねねの道、2年坂、3年坂・・・など楽しく歩いてきました。

これは八坂神社の門の一部です。


[快晴の京都]の続きを読む
  1. 2011/02/23(水) 13:59:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

光のらくがき

IMG_1440s.jpg

冬の北海道もすごーく引っ張ってきましたが
そろそろお終いにしたいと思います。

最後は美幌峠から見た屈斜路湖です。
ここはなかなか天気が安定しなくて・・・前日に訪れた時には吹雪いていて・・・。
ぼんやりした太陽が見えただけでした。
最後のこの日に賭けていましたが見事な日の出の風景に出会えました。

東の空が淡く色づいて来ると凍りかけている湖の表面が光ってきました。


[光のらくがき]の続きを読む
  1. 2011/02/13(日) 11:04:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

湖畔にて

IMG_1189s.jpg

屈斜路湖周辺は厳冬と初冬が入り混じってさまざまな表情を見せていました。

夕方 日が沈むころ薄氷がはった湖面に湖岸の木の影が映っていました。


[湖畔にて]の続きを読む
  1. 2011/02/10(木) 12:17:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

氷の世界

IMG_1317s.jpg

屈斜路湖仁状(にぶし)の湖面は大方凍っていました。
おそるおそる湖面の上に降りてみました。

薄く降り積もった雪が風に飛ばされて地吹雪のようになっていました。

湖の上から撮っていた人たちが
「あぁ・・・氷が割れるのが見える」「ピシピシ音が聞こえる」などと言っているのが聞こえましたが
あまりの地吹雪のすごさに足が動かせません。
自然ってほんとにすごい!と思いました。


[氷の世界]の続きを読む
  1. 2011/02/08(火) 12:27:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

湖面のキャンバス

IMG_1077s.jpg

夕暮れの時刻に屈斜路湖の岸に降りてみました。
凍り始めた湖面に亀裂が走ってふしぎな形を作っていました。
この亀裂が面白くて寒さを忘れました。

湖面を染めて向こう岸に日が入ります。
感動の一瞬です。


[湖面のキャンバス]の続きを読む
  1. 2011/02/07(月) 08:03:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

流氷

IMG_0675s.jpg

北海道に来たからには避けて通れない流氷です。
これは女満別の空港から網走市北浜を通る道路からの流氷です。

30年以上前に冬の北海道で初めて流氷を見た時ギシギシと音を立てて盛り上がってくる灰色の氷の塊を見て
その自然のエネルギーに圧倒されましたが
今回は天気が良かったことやまだ完全に接岸していないこともあってか
とても穏やかな感じでした。


[流氷]の続きを読む
  1. 2011/02/05(土) 13:16:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

薄暮の海辺

IMG_0680s.jpg

長いこと憧れていた冬の北海道へ行ってきました。
知床は連日氷点下20度前後で寒さがこたえました。
主に屈斜路湖周辺で冬の海辺を楽しみました。

初日の夕方 遠音別(おんねべつ)で流氷や夕景を楽しみました。
夕日が沈みかけるころあたりは青い世界になりました。
ちょうど『けあらし』がおきてそれが夕日に映えて迫力がありました。


[薄暮の海辺]の続きを読む
  1. 2011/02/04(金) 19:20:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

KAEDE

01 | 2011/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search