fc2ブログ

気まぐれphoto blog

山や野原、散歩の途中で出会った花や風景を撮りました。 撮影日時と少しずれるときもあります。

深まっていく秋

IMG_7056n.jpg


あっという間に秋が通り過ぎていきます。
先月行って空振りだったススキが諦めきれず
もう一度見に行ってきました。
風が強くさむい日でしたが楽しんできました。


Img_7087s.jpg

強い風の中で複雑に揺れるススキ。


Img_7030s.jpg

一面のススキの中に立っていると・・・不思議な気分です。


IMG_709s.jpg

夕日が落ちる頃になるとあたりが夕日色に染まり始めます。



Img_7102s.jpg

夕闇が迫ってきました。

スポンサーサイト



  1. 2012/10/10(水) 15:36:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:6
<<秋本番 | ホーム | 秋の訪れ>>

コメント

こんにちは。
今年も見事なススキの群れですね。
風にそよぐ姿がとてもきれいです。
こちらは曽爾高原でしょうか?
昨日奈良からの帰りに曽爾村を通り、
あっ、ここがススキの高原の場所なのかと
うれしくなりました。
もう少し早い時間なら是非寄りたかったのですが・・。
夕日色のススキも素敵でしょうね。
  1. 2012/10/14(日) 22:37:36 |
  2. URL |
  3. kiri #/QjCk4EU
  4. [ 編集]

先日まで暑かったのにもう、
ススキの季節になりましたね。
波のようにうねるススキ。素敵ですね。
風を感じ、こんな場所に佇みたいです。
  1. 2012/10/15(月) 20:15:10 |
  2. URL |
  3. 和さん #JalddpaA
  4. [ 編集]

kiriさん

日に日に秋が深まっていきます。
あんなに暑かった夏がもうはるか遠くになり、忘れそうです・・・。

ここは生石高原というところで
大阪府と和歌山県の県境あたりにあたります。
先月も寄ったのですがまだススキの穂が開いていなくて諦めたところです。

曽爾高原のススキにも圧倒されますが
ここはまた違ったスケールのような気がします。
  1. 2012/10/16(火) 10:53:51 |
  2. URL |
  3. KAEDE #-
  4. [ 編集]

和さん

土手や空き地で鮮やかに咲き誇っていた彼岸花があっという間に見えなくなり
コスモスも盛りを過ぎています。
季節の巡りは早足で通り過ぎていきますね。

ススキは風の中で感じるのが一番ですね。
ここは星のきれいなところだでもあるそうです。
一度夜に訪れてみたいところです。
  1. 2012/10/16(火) 11:01:11 |
  2. URL |
  3. KAEDE #-
  4. [ 編集]

銀色の風

こんばんは(^_^)v

一面のススキ原ですね。。。
銀色に光る風が見えるようなすてきなお写真だと思います♪
黛まどかさんの俳句で たぶんこんな句だったと思うのですが
 先頭も しんがりもいて 薄原
ふっと浮かんできました(*^_^*)
夕日の中の薄も綺麗ですよね\(*^▽^*)/
  1. 2012/10/23(火) 01:51:05 |
  2. URL |
  3. saho #frUM5qws
  4. [ 編集]

sahoさん

もう忘れるぐらい更新を休んでしまいました。
もうそろそろお休みしようか・・・などと思いながら
カメラを持つとなんとなく誰かに見てほしくて
つい・・・アップしてしまうのです。
黛まどかさん 私も大好きです。

これからはこちらは紅葉の時期を迎えます。
また京都あたりをのんびり歩いてみたいと思っています。

お忙しい中 覗いてくださってありがとうございました。
  1. 2012/10/23(火) 10:51:39 |
  2. URL |
  3. KAEDE #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://inaba8209.blog13.fc2.com/tb.php/837-a2615485

まとめ【深まっていく秋】

あっという間に秋が通り過ぎていきます。先月行って空振りだったススキが諦めきれずもう一度見に行ってき
  1. 2012/10/27(土) 23:52:35 |
  2. まっとめBLOG速報

まとめ【深まっていく秋】

あっという間に秋が通り過ぎていきます。先月行って空振りだったススキが諦めきれずもう一度見に行ってき
  1. 2012/10/27(土) 23:52:35 |
  2. まっとめBLOG速報

KAEDE

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search